もう40年以上前の話になるけれど、
結婚して夫の両親と同居しました。
新婚旅行から帰り、間もなくお姑さんが「〇〇子さん、お仲人さんにお礼のご挨拶するけれど
やはり、ヒョウシンケンがいいかしら・・・?」
???
と思いましたが、すぐ商品券だということがわかりました。
江戸っ子ではなく横須賀育ちと聞いていた姑ですが、ひ と し
の区別のつかない方だったんです。
余談ですが、これにはもう一つ面白い話があり、このお姑さんに育てられた夫のお姉さんが
また同じです。「〇〇子さん、つつじの花なら熱海のシメノサワ公園がいいのよ」
「お姉さん、シメノサワ公園て初めて聞くけど、どんな字を書くの?」
「うん、オシメサマのシメよ」
???
「姫の沢公園」ということがやっと
]わかりました。
昨日、魚売り場で「しこいわし」を見つけました。目玉もピカピカでこれなら大丈夫。
この魚はお姑さん曰く「ひこいわし」だったのです。それ以来ずっとひこいわしだと思っていました。
結婚するまで目にすることも聞いたことも食べたこともなかった
この小さなイワシを
指先を上手に使って、内臓を取り、
指の腹で親骨から薄い身をぐいっとこそぎ取り
あっという間に腹開きにして塩をまぶし30分以上寝かした後
ざっと塩を洗いお酢につけます。
・・・という調理の仕方を教えてくださったのもこのお姑さんです。
しょうがのすったものと少々のお醤油で食べたらなんとおいしいこと!!
さっそく昨日、夕食のお膳に登場。下戸の私も
お酒が飲みたくなるほどの美味。
目の玉が澄んでいて、腹のところも傷んでいなければ
OKと生きのいいイワシの見分け方も教わりました。
10年間同居しましたが、至らないことには目をつぶり、何も知らない新米主婦に要点だけを適切に教えてくださった義母に感謝です。お料理教室に通って習ったどんなお料理よりも、ちょっとしたコツなど生きた知恵を授けて
もらったことはわたしの財産になっています。
結婚して夫の両親と同居しました。
新婚旅行から帰り、間もなくお姑さんが「〇〇子さん、お仲人さんにお礼のご挨拶するけれど
やはり、ヒョウシンケンがいいかしら・・・?」
???

江戸っ子ではなく横須賀育ちと聞いていた姑ですが、ひ と し
の区別のつかない方だったんです。
余談ですが、これにはもう一つ面白い話があり、このお姑さんに育てられた夫のお姉さんが
また同じです。「〇〇子さん、つつじの花なら熱海のシメノサワ公園がいいのよ」
「お姉さん、シメノサワ公園て初めて聞くけど、どんな字を書くの?」
「うん、オシメサマのシメよ」
???



昨日、魚売り場で「しこいわし」を見つけました。目玉もピカピカでこれなら大丈夫。
この魚はお姑さん曰く「ひこいわし」だったのです。それ以来ずっとひこいわしだと思っていました。
結婚するまで目にすることも聞いたことも食べたこともなかった
この小さなイワシを
指先を上手に使って、内臓を取り、
指の腹で親骨から薄い身をぐいっとこそぎ取り
あっという間に腹開きにして塩をまぶし30分以上寝かした後
ざっと塩を洗いお酢につけます。
・・・という調理の仕方を教えてくださったのもこのお姑さんです。
しょうがのすったものと少々のお醤油で食べたらなんとおいしいこと!!

さっそく昨日、夕食のお膳に登場。下戸の私も

目の玉が澄んでいて、腹のところも傷んでいなければ
OKと生きのいいイワシの見分け方も教わりました。
10年間同居しましたが、至らないことには目をつぶり、何も知らない新米主婦に要点だけを適切に教えてくださった義母に感謝です。お料理教室に通って習ったどんなお料理よりも、ちょっとしたコツなど生きた知恵を授けて
もらったことはわたしの財産になっています。